卒業生インタビューvol.42

今回は和光大学在学中よりSAKEROCKで活躍され、現在ではドラマに映画にCMにと、引っ張りだこの浜野謙太さん(通称:ハマケン)にお話をうかがいました。日常の家庭では良きパパでもあるようですし、一体日頃はどんなことを考えていらっしゃるのでしょうか。 今回のインタビューは、学生時代のことや今現在のことを、敬愛してやまない師匠!という大学の堂前雅史教授との対談という形でお話しいただきました。 最近の活躍について ------随分とたくさんのテレビに出ていらっしゃるんですね。最近のCMではご家族で出演されていたり、ご自身のトロンボーンを演奏を披露されたりと、また新たな一面を見せていただきました。 もう、テレビで見ない日がないくらい色々とご活躍中ですが、最近はやはりお忙しいのでしょうね?---------(学園広報) 堂前教授(以下、堂前): そうそう、なんだか面白いことを次々とやっているらしいよね。売れっ子になったから仕事を選ぶことが出来てるとか? 浜野 謙太さん (以下、ハマケン): 全然そんなことないですよ!!どんなものが合っているかなんていうのは、ボクよりマネージャーのほうが分かっていると思うけど。どうも(制作側と事務所側)双方の需要と供給みたいなものが合っていて、割と納得しやすいように出来てますね。 堂前: マネージャーさんの腕が良いんじゃないかな~。 ハマケン: たぶん、ボクがどういうキャラクターかっていうのがなんとなく分かってきたんじゃないかと。あぁ、こういうものもできるんだと。 堂前: そうするとオファーも来るの? ハマケン: そうですね。そういうのもあるんじゃないかという気がします。お笑いだの、バラエティ番組だったりっていうのは、マネージャーも好きなんですけど、たぶん、出てほしいと思っているんでしょう…。オファーも来るみたいなんですけど、僕自身があまり向いていなくて、そういうことが多くて、今オファーがこなくなっているのか、きてるんだけどマネージャーが断っているのか、ボクには分かりません。 堂前: それとあと、なんかこうハマケンの芸の幅がそれなりにあるんじゃない? それが発掘されてきたってことなんじゃない? そういう感じでもないの? ハマケン: 自覚はないんですけれど、広がってきているというのはあるのかもしれないですね。確かに前よりは、役目に関して...